希望の明日に向けて
1945年富山市生まれ。東京大学法学部卒業。69年自治省入省。埼玉県、石川県、大蔵省、北九州市などを経て、91年、静岡県総務部長。94年、自治省財政課長。95年地方分権推進委員会事務局次長。その後、自治省財政担当審議官、総務省自治税務局長などを経て、02年消防庁長官、04年11月富山県知事に就任。2003年から早稲田大学大学院客員教授。この10年は、地方分権改革、地方税財源の充実確保対策、防災・危機管理行政の改革、富山県政の新たな展開などについて、精力的な活動を続ける。主な著書に、「地方分権時代の自治体と防災・危機管理」(近代消防社)、「公営企業の管理と経営戦略」(第一法規)、「地方債と資金管理・地方交付税」(共著、第一法規)など。
この本へのご意見・ご感想をお寄せ下さい。
![]() |
人間力大賞大年鑑2011(改訂版) |
---|---|
公益社団法人日本青年会議所 監修 /人間力大賞大年鑑編集委員会 編 |
![]() |
メディアの日本語 |
---|---|
長谷川勝彦 著 |
![]() |
国想い夢紡ぎ |
---|---|
中山恭子 著 |
![]() |
ウェイヴァリー(上) |
---|---|
ウォルター・スコット 著 /佐藤猛郎 訳 |